い つ も 訪 問 して 頂 いてる 皆 さん あ り が と う ございます
まずは 1日1回のポチっ!で 応援よろしくお願いします♪
9月 日 11(月)
ここ最近は 釣行ペースが多すぎて アップするのが全く追いついていません。
FB や インスタ の方ではアップしていますが ブログにアップするのが 面倒で面倒で。。。
ある程度 覚えている範囲でブログアップする予定ですが
リアルタイムではないのであしからず。。。
9月 2日 (日)
この日は 久しぶりに キムキャプテンの ボートで オフショア フィッシングへ行ってきた。
現在の紀北沖では 青物 に 牙族 の サワラや タチウオが 釣れており
今回は あわよくば 青物 と タチウオ狙いで出船。
メンバーは いつもの ノッチマンと 私に キャプテンの3名。
少しゆっくり目の 午前8時過ぎに 出船して加太方面を目指す。
途中 北港釣り公園沖の ポイントでイワシの反応があり ジグで探ると
私に ヒット! 大した抵抗も無く 簡単に寄ってきた 最初の獲物は???
「ESO」(笑)
一応 エソが動いているという事は他の魚も動いている証拠だと前向きに考え
キャストを続けていると ノッチマンに HIT!
上がってきたのは ツバス!
それからしばらく 狙ってみたが 反応が無いので ポイント移動。
少しだけ タイ狙いもやってみるが ダメだったので 確実な釣果が見込める
タチウオ狙いに向かう。
ポイントの水深は80メートルから100メートル 小型のベイトリールではチト辛い。゚(゚´Д`゚)゚。
ヒットしてからも 80メートルは手動で 巻き上げないといけないので
ノーマルギアの カルカッタ200では シンドイ!!!(笑)
しばらく探っていると ジグを シャクッていた ノッチマンにタチウオヒットしますが
サイズは指2本半ほどの オカっぱりサイズ(笑)
私のファーストヒットは 指4本級。
この後も 私にヒットするのは 指4本クラスが中心だが
ジグでやってる ノッチマンには 親指サイズや2本 親指サイズも。。。(*σ´Д`*)
テンヤ釣りで狙っている キャプテンには 4本から5本サイズばかりと 明らかに
ジグよりも大きいサイズが喰ってくる 何だ? この違いは???
テンヤ釣りにヒットしてくるのは 良型が多いと聞くが ここまで差が出てしまうとは。。。
この日は そこそこ アタリも多く 数を稼いでいる ノッチマン も 納得できるサイズを
ようやく追加。
1人10本位のお土産ができたので お次はサビキで アジ狙い~♪
すると ポイント到着後 直ぐに 尺アジ ヒットで入れ掛かり!
忙しすぎて 写真はありませんが。。。(笑)
なかなか サビキ釣り でのアジ狙いも 楽しいですね~♪
こんな感じで タチウオ釣りとアジ釣りを満喫できました~
そして 最終釣果はこんな感じ。
この中には ノッチマンの タチウオは 入っていませんが
サイズが 小さいので 自主規制だそうです(笑)
ブログ村 エギング ランキングのページ
釣果情報などはコチラをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
記事が良かった!と思われた方 ポチっとよろしくお願いします♪
こちらのランキングにも参加中です。 ↑クリックして応援してください。
↑ 画像をクリックして頂くと ブログがご覧になれます
エギcom
マリアCOM
スポンサーサイト
- 2017/09/11(月) 19:07:00|
- オフショア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0